ギグワーカー
働き方改革で企業で働く労働者だけでなく、個人の働き方も様々な形に変化しています。急速な変化の背景には、新型コロナウイルス感染拡大によって雇用が不安定になった影響が大きいでしょう。
国内でも新しい働き方として、ギグワーカー、ノマドワーカーがあります。
今日は前者の「ギグワーカー」についてお話したいと思います。
ギグワーク・ギグワーカー
まずはギグワークとは?から説明しますね!
gig(一晩限りの契約でライブ演奏に参加するという音楽関係のスラング)とworkを掛け合わせた造語です。
単発の仕事をこなす、つまり気軽にスポット的な労働をするという意味合いでギグワークは使われてます。
皆さんの身近なもので、ギグワークを紹介する有名なサービスがありますね!
〇ber Eats等のフードデリバリーサービスです。
それ以外にもアンケートモニターやデータ入力など様々あります。
学生などの若者世代だけでなく、新型コロナウイルスの影響で固定シフトによる勤務が難しくなった労働者もギグワークを始めるケースが急増しています。
次ような理由から副業としてギグワークを始める方も増えています。
- 自分の裁量で仕事量の調整可能
- アプリなどのツールで誰でも簡単に始められる
- 空いたスキマ時間を利用できる
ギグワーク=フリーランスと解釈されがちですが、両者は別物です。ギグワークは働き方、一方フリーランスは企業との契約形態を指します。カタカナの名前が多くてちょっとややこしいですね!
ギグワークが抱える問題
ギグワークは新しい働き方であるがゆえに歴史が浅く、労働環境がまだ整ってない状態であるといえます。
企業に雇用されていないので社会保険や労働法令が適用されません。
次のような問題を抱えています。
- 業務による事故やケガをしても労災保険はおりない
- 失業しても失業保険は受け取れない
- 病院での治療費は全額負担
- 収入が不安定
手軽に始めれるギグワークですが、良い面だけでなくデメリット部分もきちんと知っておく必要があります。
ギグワークに限らず、どの働き方にも良い面もあればそうでない面もあります。働き方のどこにプライオリティを高くおくかは人それぞれ違います。
自分のライフスタイルや目的に合った働き方を見つけてくださいね!
関連記事↓↓
福岡経営者共済会オフィシャルホームページ
(労働保険事務組合)福岡経営者共済会
福岡一人親方共済会