RUN ランララ ラン RUN ラン
おはようございます!今日は11月30日、いよいよ明日から12月が始まります。
12月は和風月名で「師走」ですね!2022年も残すところ約1ヵ月となり、街中では2023年のカレンダーや手帳が売られてるのをよく目にします。
「師走」という文字を見るとなんだか慌ただしい感じがプンプンしますね。

師走(しはす、しわす)とは、
師匠である僧侶が、お経をあげるために東西を馳せる月という意味の「師馳す(しはす)」
※諸説あります
年末は猫の手も借りたいくらい急に忙しくなります。師のみならず、働くみなさん、がんばる受験生達、年越しの準備や大掃除をする皆さんも走りまわる季節ですね!
走りまわるついでにランニングを始めてみてはどうでしょうか?
メリット | 詳細 | |
---|---|---|
① | 生活習慣病の予防 | ※ 持病がある方は医師に相談しましょう |
② | 免疫力アップ | 風邪にかかりにくい丈夫な体作り |
③ | ストレス解消 | 自律神経を整える効果 |
④ | 血流が良くなる | 冷え性や肩こりの改善、美肌効果 |
⑤ | 睡眠の質の向上 | 睡眠の30分~3時間前を目安に走りましょう |
5~10分程度の短時間でも毎日続けることで効果があるそうです。
膝や腰が痛い方はランニングではなく、ウォーキングをされてみて下さい。
風の谷のナウシカを思い出して、もう一度記事のタイトルを読んでみてくださいね。
仕事をする上で、スキルも経験も安全のどれも大切ですが、まず自分自身の健康を管理することが一番大切であり大前提です。忙しい時こそ、健康に気づかいましょう!
(労働保険事務組合)福岡経営者共済会
福岡一人親方共済会