へぇ~ってなること #違い
おはようございます!今日は工具にまつわるお話をしたいと思います。
先人の観察と経験より、世代から世代へと伝わることわざで工具が登場します。工具をつかったことわざといえば、
「ぬかに釘」
ぬかに釘とは、なんの手ごたえもなく、効き目のないことのたとえです。
ことわざに限らず、泳げない人を「かなづち」と呼んだり、融通がきかない頭の固い人を「トンカチ頭」など工具を用いて表現することもありますね。
さて、今あげた「かなづち」と「トンカチ」とは同じものでしょうか?それとも何か違いがあるのでしょうか??それから形状がよく似た「ハンマー」はどうでしょうか?
ハンマーは英語で「槌」、つまりは槌状の工具の総称。
かなづち=トンカチ
かなづち:叩く部分が金属性のハンマー
トンカチ:かなづちで叩く音の擬音語「トントン」「カチカチ」に由来
ハンマーは主に解体作業や建築土木工具、かなづちやトンカチは大工さんの大工道具として使われています。ハンマーを必要とする作業内容によっては、特定業務「振動工具使用業務」に該当します。特別加入の申請を行う際、振動工具使用業務の従事期間1年以上の場合、健康診断が必要となります。
福岡経営者共済会オフィシャルホームページ
へぇ~ってなること記事シリーズ↓↓
(労働保険事務組合)福岡経営者共済会
福岡一人親方共済会