へぇ~ってなること #KY
みなさんおはようございます!最近肌寒くなってきましたが、昼間はぽかぽかしてカフェのテラスが気持ち良い季節になってきましたね!街中のカフェで他のお客さんの会話がふいに耳に飛び込んでくることってありますよね!
待ち合わせであろう若い方のこんな会話が聞こえてきました。
若者A「おつ!とりまタピる?」
若者B「おけまる」
(翻訳:「おつかれ!とりあえずタピオカ飲む?」「オッケー」)
パッと聞いただけでは暗号のように聞こえますが、意味がわかるとなるほど~!と思います。時代とともに様々な流行の言葉が生まれてとても興味深いですね。一瞬で消える言葉もあれば、今でも使われてる元流行語はたくさんありますね!代表的なので言えば「K Y」=K(空気が)Y(読めない)がありますね!
さてその「K Y」なんですが、なんと建設業界にも「K Y」といういわゆる建設業界用語が存在するんです!
建設業界の「KY」とは…
K(危険)Y(予知)
「KYトレーニング(KYT)」や「KY活動」という言葉を耳にしたことはありませんか?
KYT(危険予知トレーニング):現場作業の為に、事前に事務所や研修室など作業現場以外で、危険を予測し指摘し合うものです。予期せぬ危険に備える目的ですね!
KYK(KY活動):作業現場での作業直前に作業の危険性について話し合い対策と行動をたてることです。
建設業界に関わらず、どの業界でも業務に危険は潜んでます。忍び寄る危険に一人一人が意識して予防に取り組める環境を作っていきましょう!
関連記事 ↓↓
(労働保険事務組合)福岡経営者共済会
福岡一人親方共済会